愛媛大学
愛媛大学の編入試験について
令和7年度の愛媛大学編入試験の概要を掲載しています。試験を実施している学部・学科、試験科目と日程、出願資格、そして愛媛大学の特徴などをリサーチしました。
愛媛大学の編入できる学部と人数は?
愛媛大学では工学部、農学部、医学部、法文学部、理学部、教育学部で編入試験が実施されています。それぞれの学部における募集人員は以下の通りです。
工学部
- 工学科: 10名(学力選抜及び推薦選抜)
農学部
- 農業生産学: 5名
- 植物工場システム学: 5名
- 食料生産経営学: 5名
- 応用生命化学: 2名
- 森林資源学: 3名
- 地域環境工学: 3名
- 環境保全学: 3名
医学部
- 看護学科: 10名
法文学部
- 人文社会学科 昼間主コース: 30名
- 人文社会学科 夜間主コース: 20名
理学部
- 理学科(数学・数理情報コース、物理学コース、化学コース、生物学コース、地学コース): 各コース若干名
教育学部
- 特別支援教育サブコース: 若干名
- 科学教育サブコース: 若干名
- 音楽教科: 若干名
- 図画工作・美術教科: 若干名
愛媛大学の編入試験の日程は?
参考:「令和7年度編入学試験要項」
学部 | 試験日 | 出願受付期間 | 合格発表日 |
---|---|---|---|
工学部 | 5月26日(学力選抜・推薦選抜ともに面接を実施) | 4月29日(月)~5月10日(金) | 記載なし |
農学部 | 5月26日 | 4月22日(月)~5月8日(水) | 記載なし |
医学部 | 8月31日(土) | 7月22日(月)~7月29日(月) | 9月12日(木)10時 |
法文学部 | 10月14日(月) | 9月20日(金)~9月26日(木) | 記載なし |
理学部 | 10月19日(土) | 9月27日(金)~10月3日(木) | 11月1日(金)10時 |
教育学部 | 1月25日(土)、1月26日(日) | 12月16日(月)~12月20日(金) | 記載なし |
編入試験に合格するには…
一度きりに人生、自分なりにやり切りたいけど、
何の参考書を使ってどの順番で行えばいいのか分からなくて不安。
そんな時は、1人で悩まず、まずは編入のプロに相談するのが合格への近道かもしれません。
愛媛大学の編入出願資格
学部ごとの募集要項に記載されています。詳細は各学部の募集要項をご確認ください。
愛媛大学の選抜方法
学部・学科によって選抜方法は異なります。筆記試験、面接、書類審査、口頭試問、実技試験などが課されます。詳細は各学部の募集要項をご確認ください。
愛媛大学の編入に関する問い合わせ先
工学部
- 所在地: 〒790-8577 松山市文京町3番
- 電話番号: 089-927-9697
農学部
- 所在地: 〒790-8566 松山市樽味3丁目5番7号
- 電話番号: 089-946-9648
医学部
- 所在地: 〒791-0295 愛媛県東温市志津川
- 電話番号: 089-960-5869
法文学部
- 所在地: 〒790-8577 松山市文京町3番
- 電話番号: 089-927-9221
理学部
- 所在地: 〒790-8577 愛媛県松山市文京町2番5号
- メールアドレス: scigakum@stu.ehime-u.ac.jp
教育学部
- 所在地: 〒790-8577 松山市文京町3番
- 電話番号: 089-927-9377
愛媛大学の編入学は、学部ごとに異なる受験科目や選抜方法があります。編入を希望する方は、それぞれの学部の特徴や必要な知識をよく理解し、準備を整えてください。